ワスピーター (テレもちゃ)

TM−04 ワスピーター デストロン/空中攻撃兵 (発売元:タカラトミー)

ビーストウォーズシリーズの過去の玩具をリペイントし、
本編映像の収録されたDVDとセットで売るという今までにない発売方法のテレもちゃシリーズ。
そのテレもちゃシリーズから、ワスピーターを紹介します。

当サイトでの、ビーストウォーズ本編に登場したキャラの紹介は彼が初だったりします。

チータス「ブンブンうるせい野郎だ!」
「ぶ〜んぶ〜ん、こちらワスピーター、サイバトロンのロボットと交戦中で〜す。」

デストロン/空中攻撃兵 ワスピーター

惑星エネルゴアに不時着したトランスフォーマーの最初の戦闘は、チータスワスピーターの二人。
ワスピーター世界初フルCGロボットアニメーションとして放送された「ビーストウォーズ」に登場。
ちょっとマヌケでノンビリヤ、よく言えばマイペースなデストロン兵士
バラバラになろうが、キューブ型にプレスされようが復活してくるのがすごい。
その後も姿を変えながらも「ビーストマシーンズ」まで登場しつづけました。
実はビーストマシーンズの最後には、またハチ型に・・・

巨大なハチに変身だ、ぶ〜ん!

 

初期のビーストウォーズ製品なので、まだマシな方なのですが、
このシリーズ、リアルすぎて、引くところがあります。
クモとかハチとか、親が気持ち悪るがらなかったのでしょうか?
今思えば、よく売れたよなあ。

 

「ワスピーター、へんし〜ん」

旧玩具と比べ、CGの色合いに近いカラーになったワスピーター
旧玩具が見つからないので比較はナシです。
どこにいったんだろう。

 

当時は、同時期の同サイズの玩具と比べて、可動範囲が広くて驚いたものです。
尻尾が変型してミサイルランチャーになります。

ハチをあしらったフェイス。
デストロンのマークは彼の顔を模したと思われます。
CGアニメでは、目からワスピ・レーザーを照射していました。

 

胸のカバーを開くと内部に別の頭部が内蔵されており、
ロボットマスクへ変型が可能。

トイは同金型であるバズソー
頭部の変更ギミックのおかげもあって、まるで別人のように見える。

 

羽の裏側にあるミサイルは取り外して、ミサイルランチャーへセット可能。
放送当時、児童誌等ではビービー・ショットと呼称される事もありました。

ビーストウォーズ第21話「不死身のスタースクリーム」
では、スパーク(※1)のみで宇宙を漂っていたスタースクリームに憑依されてしまいます。
この話では同じボディなのにスパークが違うだけで、こんなに強いのかというぐらい強かったです。

実は手ブレをおこした失敗写真なのですが・・・スタスクが幻想的になってたんで採用!

 

コレクター泣かせの変型パッケージです。
DVDは第6話「空中山脈大爆破を収録。
テラザウラーがエネルゴンでパワーアップしてデストロンのリーダーになる話なのですが、
これは、テラザウラーのオマケに付くべきDVDだと思うのですが・・・
テラザウラーテレもちゃ化の話もないしなあ。

ワスピーター「ぶ〜ん、あ、もうやられた〜」
チータス「ええ?はやいよもう!、オレの活躍する時間ないジャン」
まあ、いわゆるヤラレ役なんだけど、
どこか憎めないというか、かわいいというか、
いい味のあるキャラだったと思います。

ビーストウォーズTOPへ戻る

07/11/12

※1:スパークとはトランスフォーマーの魂のような物。
スパークを失うという事は死ぬという事である。
スタースクリームは不滅のスパークを持つミュータントであり、
ボディを失っても死ぬ事が無く、スパークのみで宇宙を漂うができた。