バンブル (マスターピース)

TRANSFORMERS MASTERPIECE MP-21 サイバトロン情報員/バンブル (タカラトミー)

最小最弱のサイバトロンがマスターピース化!
やっぱりバンブルは小さくなくっちゃね!
過去にブログで紹介した内容を追記修正した物になります。

「おっとどっこい!リペアを続けて!コイツはオイラが面倒みるから!」

サイバトロン/情報員 バンブル

座右の銘・・・「最も小さいなものが最も危険なものになり得るのさ」


バンブル
は初期サイバトロンで最も小さな戦士である。
体格的にも非力でスピードも遅い彼だがその小さな体を利用して、偵察や潜入などの危険な任務を勇敢にこなす。
サーチ能力に優れ、敵地に進入した際には誰よりも早く敵のセンサーを発見した。
人懐っこく優しい性格で、仲間や友達が劣勢の時には率先して守る男気や
クレムジークB.O.Tなどトラブルを起こした者の死も本気で悲しむ慈愛の持ち主でもある。
そして自分より大きな敵に対してもたった一人で立ち向かい、自ら死の危機に飛び込み任務をまっとうする勇気も備えている。
その一方でエネルギーを手に入れ当座の心配がなくなるとその先の問題を先送りにしたり、
宇宙サビで瀕死の重傷を負った時は故郷での死を望むなど心が弱い所もある。
また遅刻グセや道草など怠惰な一面もある。
コンボイ司令官に強い憧れと信頼を抱いており、コンボイに期待されていると感じるといつも以上のやる気を見せる。
戦闘では非力故か崖から落ちたり滝壺で溺れたりした所を捕まり、捕虜や人質になる事もしばしば。
そんな勇敢さと人間味溢れる弱さと愛嬌を兼ね備えたのがバンブルである。
地球人の少年スパイクとは親友であり、いつも共に行動していた。

以上、説明書より。


台詞は第58話「インカの秘宝」の時の物。(この時は武器を構えていませんでしたが・・・)
戦闘力は低く、第4話「スペース・ブリッジ作戦」では、捕まりメモリーチップを細工されてしまったり、
第43話「変身の泉」では、滝壺に落ちて捕虜になってしまった事があります。
一方で、第12話ではギアーズ第15話ではホイルジャックを救うために、スタースクリームに挑み、
第58話ではスカイファイアーのリペアの間までジャガーを足止めするなど、仲間のピンチを救う事もありました。
人間キャラ絡みも多く、個人的には第25話で遊園地の乗り物を楽しむ姿が印象に残っています。

情報ぎっしりのパッケージ。

付属品。
この他にドアミラー(1個予備)も付属。
パッケージ内だと、エクセルスーツの方が大きいという、
ここだけ見ると、どっちがオマケだかわからない状態に。

ビークルモードは フォルクスワーゲン・タイプ1

日本ではビートル(カブトムシ)の愛称でも知られる名車。
非常に長く愛された車であり、1938年に製造開始され、2003年に生産を終了するまでの65年間に2153万台が生産。
フォルクスワーゲンと聞いて、真っ先に思い浮かべる車だと思います。
会社名の略称の「ワーゲン」でも通じる事が多いぐらいですので。

別売りMP-10コンボイ付属のスパイクと並べてみました。
劇中では、かなり小さく描かれていましたが、実車はアニメ程は小さくはないです。

「オイラのモットーは安全運転」

バンブルがアークによる地球墜落後、復活の際にスキャンしたマシーンがフォルクスワーゲン・タイプ1である。
その丸みを帯びた小さく可愛い車体は作品内におけるマスコット的なバンブルの存在を体現している。
内装はピンク、外装はボンネットの向かって右側にサイバトロンマークがあり
ナンバープレートにはアイラブニューヨークの文字が描かれた事もあった。
バンブルのモットーは安全運転であり、スピードに対する自信も無い。
荒れた山道等も不得意であり、崖から落ちたりジャンプに失敗する事もある。
だがその一方で小回りの利く小さな車体を利用して単身で敵の体を駆け上がり、
その敵の手から重要兵器を奪ったりと勇敢な活躍も少なくない。

”バンブル”という名前は海外版の名称Bumblebeeから縮められたものである。
Bumblebeeはマルハナバチを差し、黄色と黒のカラーリングで細やかに動き敵に打撃を与えるバンブルにふさわしい名前といえる。


以上、説明書より。
台詞は第46話「ヨーロッパ横断特急」より、スピードを出すのは苦手な彼ですが、
同話では最後まで生き残り、終盤ではトラックスストリークと優勝争いを展開。

「自分でも信じられないけどオイラが優勝だよ!」

フォルクスワーゲン社監修による、リアルなタイプ1に変形。
G1ではチョロQ型のディフォルメされたワーゲンでした。

ホイールやドアノブまで塗装が施されています。

車体下。
スペアタイヤケースは下部に格納可能。
写真を撮っていませんが、武器も格納できます。

ヘッドライトやテールランプはクリアパーツで再現。

アニメでは、ナンバープレートに「アイラブニューヨーク」の文字が書かれていた事もありました。
「アイラブニューヨーク」のナンバープレートはG2ver.にシールが付属。

ナンバープレートを外して、代わりにスペアタイヤを装着可能。
外したナンバープレートは、スペアタイヤに収納できます。

「まっていたまえバンブル君、今助けてやるからね」
「ありがとうホイルジャック」

ホイルジャックと並べてみました(色々)。
大きさ比較、左から、TVアニメ第12話「ソーラーエネルギーを盗め!」、G1玩具、MP版。
第12話では、ジャングルの崖を飛び越える際に危うく落ちそうになっていました。
悪路は苦手という描写は、第20話「インセクトロン シンドローム」でもあり、その時には
「ほんと言うと、もう嫌!帰ったら、4WDに変えてもらおう」とまで言っています

トランスフォーマージェネレーション2014 Vol.1によると、
ランボル達とビークルモードでスケールを統一する案もあったそうですが、
「小さくなければバンブルじゃないでしょ」
という事で、小さくなったそうです。

チョロQ型のディフォルメされた車という違いがありますが、
ほぼイメージ通りの大きさになっていると思います。

バンブル、ロボットモード

旧玩具には付属しなかったレーザーガンが付属。

マスク部分を交換することで表情が変える事ができる頭部。
左から、通常顔、スマイルフェイス、Amazon限定バトルフェイス。

EXO-SUIT エクセルスーツ

人間用に作られたパワードスーツ、腕力が強化され重量のある瓦礫なども軽々と持ち上げる事ができる。
ビークルモードへのトランスフォームも可能で四つの車輪を使い、他のサイバトロン同様のスピードで走行が可能である。

以上、説明書より。
ザ・ムービーより登場した装備で、個人的にはスパイクよりダニエルの装備という印象が強いです。

 

ビークルモードにも変形可能。

バンブル「いいや、オイラはそうは思わないけどな。オイラの親友は人間だぜ。」
スパイク「どうもありがとうバンブル!」

第25話「メガトロン地球征服作戦 Part1」では、メガトロンの企みによって、
人間達がサイバトロンが悪と思いこまされる事態に。
仲間のサイバトロンが人間は信頼できないという発言に対して、
バンブルスパイク達人間を親友であると反論しています。
まだエクセルスーツは登場してない時なので再現になっていなのですが・・

「わーお、オイラ期待されているんだ、がんばんなきゃ!」

別売のG-2verに付属するジェットパックを装着させてみました。
MP2体買わないと劇中再現できないのはちょっと財布に優しくないです。
台詞は第17話「対決!ダイノボット Part1」において、
コンボイから、「お前の報告を心待ちにしている」と返された時の物。

付属カード。

G1バンブルと並べてみました。
並べてみるとよくわかりますが、黄色の色合いがかなり違っていて、
MP版は実写映画版みたいにオレンジがかった黄色になっています。

Amazon限定バトルフェイスは、このG玩具が元。

「さあバンブル、基地に引き上げるよ」

他のマスターピースとスケール感を統一、MPアラートと並べてみました。
やっぱりバンブルは小さくないとね!
第27話「ダイノボットの逃亡 Part1」では一応、声かけ程度の競演があります。
まあ、その時はアラートはビークルモードでしたが・・・

ストリーク「今日は本当に大活躍だったな、バンブル」

最後にストリークトラックスと並べてみました。
第46話では、一時は「コンボイ司令官にサヨナラ言いたかったなあ」と弱気になる事もありましたが、
小柄な体を活かしメガトロンからパールを奪い取ったり、
危険な大型竜巻の中に自ら入りパールを破壊する等、大活躍。
確かに弱く小さいバンブルですが、だからといって、あなどってはいけない存在なのです。

初代バンブルはこちら→

トランスフォーマーTOPへ戻る

バイナルテック−マスターピースTOPへ戻る

2015/11/14