ミクロマン/ミクロロボットCAR MC−04 (発売元:タカラ)
11 サイバトロン 情報員 バンブル (発売元:タカラ)
C−56 サイバトロン 情報員 バンブル (発売元:タカラ)
TRANSFORMERS GENERATION 2 AUTOBOT/BUMBLEBEE (発売元:Hasbro)
ミニボットキーチェーン (発売元:タカラ)
トランスフォーマーコレクション12 サイバトロン/ミニボットチーム (発売元:タカラ)
アンコール復刻10 サイバトロン/バンブル&ミニボット (発売元:タカラトミー)
小型ながらにも、サイバトロンの重要メンバーが多いミニボットから、
誰からも愛される情報員バンブルです。
「オイラが一緒に行くよ、一番小さいしから小回りが利く
ヤツラの鼻先に爆弾をしかけてやるよ」
サイバトロン/情報員 バンブル
最小最弱のサイバトロンなれど、小柄な体を生かして潜入活動等をおこなう。
他のサイバトロンよりも少ないエネルギーで長時間の活動を行え、水中活動も可能。
テックスペックの勇気が「10」で、その事をあらわすように、
アニメでは自分より大きい勇敢にデストロンに立ち向かう事もある。
地球人と友好的なサイバトロンの代表と言ってもよく、親友のスパイクとコンビを組んで様々な活躍をしている。
海外名バンブルビーは「マルハナバチ」の意味
ビークルモードはフォルクスワーゲンType1。
日本では「ビートル」の愛称で親しまれている世界で最も多く生産された名車!
玩具ではチョロQタイプにディフォルメされていますが、これがまた可愛いのです。
実車版映画トランスフォーマーでは、映画版バンブルビーの変形するカマロと隣り合うというシーンもありました。
タイヤはゴム製、DUNLOPの文字があります。
こちらは1/43 ミニカー フォルクスワーゲン Type1 (MINICHAMPS)
比べてみると、G1バンブルのディフォルメ具合がわかると思います。
バンブル、ロボットモード。
海外名であるBumblebeeはマルハナバチという意味。
可動は腕のみ。
左足の裏に「創作・著作物 TAKARA CO.LTD 1983 JAPAN 1984」、
右足の裏に「HASBRO 1983,1985」の刻印。
頭部はマスクにゴーグル状の顔になっています。
初期に黄色バンブルのパッケージで販売された赤バンブル。
ちなみにエラー商品とか、限定とかの商品ではありません。
海外ではブリスター形式だったので赤か黄色かわかったのですが、
国内ではサック箱形式での販売だったの中身がわからず、
運悪く赤が当たった人が不良品として返品したという話もあるそうです。
金メッキになったG2バンブルビー
(国内では未販売)
”The least likely can be the most dangerous”
「おそらく最小っていうのが一番危険になるのさ」
座右の銘などは変わっていませんが、
テックスペックの数値等が微妙に異なっています。
タイヤはゴム製、DUNLOPの文字があります。
車体下部(足の裏)にG2サイバトロンマークとAUTOBOTの文字がプリント。
G1では左足に「創作・著作物 TAKARA CO.LTD 1983 JAPAN 1984」の刻印がありました。
右足の刻印はG1「HASBRO 1983,1985」から、
「1983,1985 HASBRO.INC
ALL RIGHTS RESERVED
MAIDE IN CHINA」に変更。
コンビニで発売されたキーチェーン版パッケージとバンブル。
胴のシークレットエンブレムがホイルシールのサイバトロンマークに変わり、
本体成型色も透明感のある黄色になっています。
キーチェーン版のタイヤから、DUNLOPの文字が無くなりました。
左足の裏に「2001 Hasbro.Inc Mfd.by F4A Corp」、
右足の裏に「Made in China」の刻印。
刻印からわかるように、海外でFUN4ALLというところから発売されていた金型を使っています。
キーチェーンのシークレットの黒バンブル。
キーチェーンは外してあります。
黒いボディもなかなかカッコイイです。
コレクション版は頭部がアニメ版に変更されています。
シークレットエンブレムの添付位置は後頭部に変更されています。
タイヤはゴム製、特に文字などはありません。
左足の裏に「TAKARA CO.LTD 1983.1985 CHINA」、
右足の裏に「HASBRO 1983.1985」の刻印。
こちらがコレクション版パッケージ。
コレクション版に付属したコレクションカード。
こちらはアンコール復刻10バンブル&ミニボット版。
左足の裏に「TAKARA CO.LTD 1983.1985 CHINA」、
右足の裏に「HASBRO 1983.1985」の刻印。
アンコール復刻版は細部に彩色が追加。
タイヤはゴム製、特に文字などはありません。
こちらはアンコール復刻版に付属したカード。
実はコメントも微妙に変更されています。
BOTCON2002限定GLYPH(グリフ)(左)。
(キーチェーン版と同型)
通販ショップ限定のG1ゴーボッツ(右)、
(コレクション版と同型)
単体での名前がわからなかったのでですが、バグバイトと判明。
(ちゃんと名前がありました。おまけ参照)
バンブルの元となった「ミクロロボットCARフォルクスワーゲン」。
当時の箱が残っていたけど・・・ボロボロの状態でした。
このミクロロボットCARフォルクスワーゲンは
我が家では長い事バンブルの代理を勤めていました。
足の裏の刻印は左足に「TAKARA JAPAN」と丸い円の中に刻印。
右足には何も無し。
トランスフォーマー2010で再生した姿のゴールドバグ(右)
プルバックゼンマイを内臓して、変形前でも後でも走ります。
ワーゲン戦隊!バンブルファイブ!!
5色そろったのでちょっと遊んでみました。
左から、ミクロロボットCARフォルクスワーゲン(黄)、グリフ(青)、バンブル(赤)、
バグバイト(白)、ミニボットキーチェーンバンブル(黒)
ワーゲンモードで集合!
後段左から、グリフ(青)、キーチェーン版(黄、黒)、バグバイト(白)、コレクション版(黄)
前段左から、ミクロロボットCARフォルクスワーゲン(黄)、バンブル(赤)、バンブル(黄)
あとは、G2版の金メッキがあれば全部そろうのかな。
なんかいつのまにか増えたなあ・・・
(とか言ってるうちにG2版入手しました。)
おまけ
白いバンブルの名前が判明しました。
ここを見ていた方から連絡がありました。
「デストロン偽装工作員、バグバイト」
だそうです。
おめでとう。バグバイト。
お、おめ・・
バグバイト「やっぱりこういうオチかよ!」
バンブル色々・・・まだまだあります。
07/05/20 UP
07/06/02 おまけ追加
08/04/30 写真入替、記事修正
08/08/02 カード追加
09/03/29 G2バンブル、アンコール復刻追加
09/08/09 記事追記