ハブキャップ (マシンウォーズ)

MACHINE WARS HEROIC AUTOBOT HUBCAP (発売元:Kenner)

アメリカの玩具専門店ケイ・ビーで限定販売されたマシンウォーズから、
誰だっけ?と首をひねる人も多いかもしれないハブキャップの紹介です。

「君らが倒し、私が破壊する。」

サイバトロン/損害管理員 ハブキャップ

サイバトロンデストロンを破った後、ハブキャップは離れた敵の中を走り回る。
彼は破片の中から、生き残っている回路や、ダメージを受けていない装甲を回収し本部へ戻るのだ。
そして、それらをリサイクルし、残りの部品は、彼の大好きな趣味である射撃訓練のために使用する。

毎度の翻訳サイト頼みの翻訳に、ちょっとアレンジ加えています。
一部表記を国内版に読み替えております。
役割も性格もG1ハブキャップと別人というぐらい変わっています。
G1ハブキャップがどんな奴か知らないって?それはまた次回。

パッケージはブリスタ形式なのですが、もう台紙しか残ってません。
しかたないので、台紙のカード部分だけ。

黄色い・・・ダンプ?レッカー車?トレーラー?何か良くわからない物に変形。
ちなみにG1ハブキャップはポルシェに変形しました。
何故こんな姿に・・・

 

バケットの中に腕が見えますが、気にしない、気にしない。

国内でも、後にカーロボットレッカーフックとして成形色を変え販売されました。
その時はレッカー車として設定。

ハブキャップ、トランスフォーム!
後部のフックを外すと変形スタート。

 

スプリングにより一発変形!
はじめて見た時は感動しました。(前にも同じ事言った気がするな)

ハブキャップ、ロボットモード。

  

ちなみに真正面から見ると、顔の半分が胸に隠れて見えない。
フリーポーザブル仕様なのですが、下半身はあまり動きません・・・
(それでもG1玩具にくらべれば、十分動くのですが)

目はグレーで、クリアパーツは使われておりません。
後頭部に採光用の窓まであるので、残念だなあと思っていたら、
レッカーフックではクリアパーツに変更されました。

フロントグリルが武器に変形。
今じゃ珍しくもないシークレットウェポンですが、当時は新鮮でした。

カーロボレッカーフックと記念撮影。
レッカーフックにあわせて光を調節したら、まっ黄色になってしまった。
同型にマシンウォーズ版ホイストロボットマスターズ版レッカーフックが存在します。

マシンウォーズの新規アイテムはそれぞれ、2種のカラーバリエーションが発売されていて、
たぶん、ホイストとして造られた物を、ハブキャプとして販売されたんじゃないかと思われます。
だからG1ハブキャップとは似ても似つかないと。

ハブキャップ「よーし、今日も射撃練習だ!」
ラムジェット「お、おい、オレはまだ立派に動けるぞ!」

自分で回収してきた残骸を使って射撃練習するそうです。
こんな感じでデストロンの残骸をマトにしてるんですかねえ。

ラムジェット「まてーまてーちょっとまてー、オレ残骸じゃないってー ギャー」

G1ハブキャップはこちら→

マシンウォーズTOPへ戻る

08/08/06