KRE-O バンブルビー

KRE-O TRANSFORMERS 36421 BUMBLEBEE (発売元:Hasbro)

ブロックを組み立てて作る異色のTFトイ、KRE-Oシリーズから、バンブルビーの紹介です。
今のところ国内販売予定はありません。

KRE-Oは、ビークル、ロボットのどちらかを選んで組み立てるブロック玩具。
このバンブルビーに付属するのは、335ピースのブロック。
説明書をよく読みながら組み立てよう!

なお、特にキャラ解説はありません。
何も設定の記載ないし・・・

パッケージ。

実写映画版のカマロっぽいビークルモード。
なかなか特徴をとらえていると思います。
パッケージではスポーツカーと記載。
ドア開閉可能で、付属KREONS(ミニフィギュア)を2体搭乗可能。

タイヤはもちろん回転し、転がし走行可能。
ルーフ上部にあるのはミサイルユニット。

ウィンドウや、テールランプはクリアパーツ。
ナンバープレートの「BUMBLEBEE」はシールで再現。

車内の内装も凝っていて、シートやハンドル、シフトレバーまであります。
なおレゴミニフィグも乗せる事ができます。

なかなか良くできていると思うのですが、大量のブロックが余ることに・・・。
もちろん、ロボットモードでも大量に余るぞ!

KREON(ミニフィギュア)3体付属。
左からレッドアラート(RED ALERT)運転手(DRIVER)バンブルビー(BUMBLEBEE)
どういう組み合わせなんだろう。

組み立て図。

各関節はボールジョイントになっており、可動範囲は広いです。
しかし、手首等、強度不足なのか、どのミニフィグも白色化しています。

腰が回るのはポイント高いです。
ところでミニフィグ化したTF達は何者なんだろう?

さらにオプションパーツが大量に付属。
レゴミニフィグにも使えるぞ!

ヒューマンアライアンス版バンブルビーと並べてみました。
KRE-O版の方が一回りぐらい大きい。

トランスフォーム!

アラート「ここまで分解すれば大丈夫。さあ、組み立てよう!」
バンブル「これじゃ、全部分解した方がはやいよ、もう。」

・・・本当に全ブロックを外して、組んだ方が早いかも。
まさかドア(翼)まで組み直す必要があるとは思いませんでした。

バンブルビー、ロボットモード。

あ、左モモ組み間違えてる・・・撮影後に気が付きました・・・

デザインは実写版っぽいかな。
特徴的なオレンジがかったイエローのブロックを大量に使用しています。

でも頭部は・・・アンタだれ?
G1とも違うじゃん!

ミサイルユニット。
もちろん、ブロックなので、手首以外に装着可能。

可動範囲はなかなか広いです。
でも、ボールジョイントがヘタリそうで怖い。

同シリーズのトランスフォーマーと並べてみました。
オプティマス・プライム(中央奥)ジャズ(中央手前)ラチェット(右)
やはり、実写版なんだか、G1なんだがよくわからないデザインになっています。
にしても、バンブルビーがでかい・・・

これだけじゃ比較にならないので、DA-05バンブルビーと並べてみました。
ね、デカいでしょう。

ダイヤブロック版「映画の方は頼んだよ、バンブルビー!」

ついでにダイヤブロック版バンブルビーと。
誰もやらないであろう新旧ブロックバンブルビー夢(?)の競演!!

バンブル「こっちのモードも大量にブロックが余ってるなあ・・
 そうだ!オイラにいい考えがある!」

アラート「私のセンサーが警告を発している!!」

バンブル「余剰合体!グレートバンバンビー!!」
アラート「なんでこんな危険な場所に運転席が・・・」
バンブル「ああ、これはヒューマンアライアンス版のオマージュだよ!」
アラート「余剰ブロック消化の為といえ、こ、これは危険すぎる・・・」
バンブル「でも、まだブロックは余ってるけどね〜」
アラート「ナ、ナンダッテー!!」


どうせ変形しないなら、こういう遊び方だっていいわけです。
余剰ブロックでも遊ぼう!

バンブル「んじゃ気を取り直して・・・最初からこうすれば安全だったんだ。
成せば成る!バンブルビーは男の子!」


今度は座席を頭部の後に取り付けてみました。
これなら安全だね・・・落ちたら危ないか・・・
という事でKRE-Oバンブルビーの紹介でした。

ダイヤブロック版アニメイテッドバンブルビーはこちら→

食玩、その他TFアイテム

11/07/15