スキッズ & マッドフラップ (リベンジ)

RA−20 スキッズ & マッドフラップ (発売元:タカラトミー)

僕らは2人で一人のトランスフォーマーさ!(マテ!)
前後合体して1つのビークルになる、スキッズ&マッドフラップの紹介です!

オートボット/ツインズ スキッズ & マッドフラップ

スキッズマッドフラップはいつも一緒にいましたが、これは少しおかしかった。
試験的な合体システムを備え、他のオートボット達が凶暴なディセプティコンを探すのに、
彼らが何処へ隠れていても、自分達の新しい能力を使って探し出します。
残念な事に、彼らがビークルモードでの結合力に問題があり、戦うよりも道路を踏み外さないようにするのに必死である。

以上、パッケージより。
翻訳サイト頼みの訳と、TFジェネレーション等の本を参考に自分なりにアレンジ。
翻訳下手なので、多少はご勘弁を。

序盤の上海戦に登場。
まあ、結局、2人は別々のビークルをスキャンする事になるのでした・・・

ブリスター形式のパッケージ。
パッケージでも2人で1つのビークルになる事を強調しています。

「アイスクリーム、どうだい、アイスクリーム」

アイスクリームトラック
に変形!
パッケージにはフロントにオートボットのエンブレムがプリントされているのですが、商品にはありません。

「悪者ロボット共、覚悟しな、ヒーヒー言わせてやるぜ」

前部をスキッズ、後部をマッドフラップ
大きさは普通のデラックスサイズです。

中央から真っ二つに分かれた状態。
マッドフラップの頭部は折り込んで収納できるのですが、
固体差かスプリングが強く、すぐ元の位置に戻ってしまいます。

「マカセロ、マカセロ」

可愛らしいボディがなんとも言えません。
小説版では、追いかけてきた子供達にアイスクリームを与えてました。

ん?じゃあ、彼らはちゃんとアイスも持って出動してたのか・・・

「オウ!アブネアブネ!」
「ヤベえ、ミスったあ」

「オレだいじょうぶ、オレだいじょうぶ」
「これは戦いだぞ!」
「あー脳ミソ変わっちまった。」


前後で別で別人が操作していたら、そうなるって!
劇中でも見事に分離、壁(?)に激突してました。

スキッズ、ロボットモード。
劇中デザイン同様に右腕が大きくなっています。

当初、背中の変形を間違えたまま撮影していました。
という事で大半が背中の変形が間違っています。
背後も写っているので、ここだけ撮影しなおしました。
せ、説明書はちゃんと見よう!

ブサイ・・・いや特徴的な頭部ももちろん再現。
胸のシンボルマークはフロント部分に押し込む事ができます。
こちらも当初気が付かずに上に上がったまま撮影していました。
上げたままだと前から見たとき、顔の前にシンボルマークが来てジャマになってしまうという・・・

RA-10版と並べてみました。
スカウトクラスぐらいの大きさしかありません。

マッドフラップ、ロボットモード。
劇中デザイン同様に左腕が大きくなっています。

背中のアーマー(ガワ?)は、可動するので好きな位置に調整しましょう。

真っ白でわけわからんことに・・・
修行不足です、すみません。
単体版同様にしっかり造りこまれています。

RA−15版と並べてみました。
こんなに小さいけどしっかり造り込まれています。

2体を並べるとこんな感じ。
身長はほとんど同じですが、ガワのボリュームもあって、マッドフラップの方が大きく見えます。

「グリーンのベイべーはオレがいただきダイ!」
「グリーン?ああダメ、オレが目をつけたんだ」

とまあ、映画では緑の車を取り合ってケンカする2人。
このやり取りを見て、うちのサンストリーカーランボル兄弟を思い出して、映画館で笑いをこらえたものです。

あー、あと、2人で同じ車をスキャンするという考えは・・・無いな、うん。
兄弟で同じはイヤでしょ。
ということで、スキッズ&マッドフラップでした。

シボレービートに変形するスキッズはこちら→

シボレートラックスに変形するマッドフラップはこちら→

前後合体!TFにはこんなのもあるぞ!ダンプショベルWチームはこちら→

トランスフォーマー リベンジTOPへ戻る

09/09/30
09/10/01 少々修正
09/10/08 写真3点入替、記事修正
09/12/20 台詞追記