トレイルブレイカー (G1)

25 サイバトロン/戦術家 トレイルブレイカー (発売元:タカラ)

イベント復刻版トレイルブレイカーの紹介です。

「まだもう少しなら・・・パワーが残っているようだ。ううっ、シールドビームでなんとしてもこの雨を・・・」

サイバトロン 戦術家 トレイルブレイカー


4WDハイラックスに変形。

電磁波を自在にあやつり、どんなものも通さない防御シールドを作れる。
陽気な性格で、いつも仲間を元気づけてくれる。
彼のすぐれた防御能力と勇気はだれもが認めている。


スピードは遅いがタフなサイバトロンの戦術家。
フォースフォールド(フォースバリアー)は自分や仲間達を守るだけでなく、
油田火災の消火(第2話「ルビー・クリスタルの秘密」)、
宇宙船が爆発した際には広範囲に展開し防御しつつ仲間がバラバラになるのを防ぐ、(第26話「メガトロン地球征服作戦 PART2」
豪雪で動けなくなった人々を救助したラチェットの上に被せるように覆い敵の攻撃を防ぐ、(第49話「ブロードキャスト・ブルース」
コントロールビームをカットし、クローンインセクトロンを消去(第59話「インセクトロンの謎」)等、使い方も多彩。

幾度となくサイバトロンや地球人を守った彼とフォースバリヤ―ですが、
第7話「ダイノボット誕生!」では、ダイノボットの火炎を弾いたものの、
その火炎がサンストリーカーに向かってしまうという失敗もしています。
優秀な彼も完璧超人ではないというのはTFの魅力でもあります。

今回の台詞は第6話「SOS!サイバトロン」において、セイバートロン星で酸の雨の攻撃を受けて窮地に陥った際の物。
彼がシールドビームで酸の雨から防御した事で反撃のきっかけになりました。


名前(TRAILBREAKER)は、「道を切り開く者」という意味。
海外でリメイクされる際にはG1名が使えず、トレイルカッター(Trailcutter)の名前で商品化された事があります。

「あれはサンストリーカーにランボルだ!おーい!」

4WDハイラックスに変形。
第2話では、ルーフにパラボラアンテナを出してデストロンの会話を傍受。
帰り道にジェットロンと遭遇するも、仲間との合流まで攻撃に耐えています。
本人曰く、「スピードの方はダメだが、取り得はタフな事さ」

 

フロントグリルはメッキ。

ダイアクロン カーロボット No.5 4WDハイラックスの仕様変更品。
ダイアクロンカーロボット初期の玩具です。

メッキ仕様のホイール、大きなサイズのタイヤが目を引きます。

ボディ中央には上部から、ダイアクロン隊員を乗せる事ができます。
写真は旧ゾイドパイロット、乗せるには丁度いいサイズ。

乗せたまま変形もできるのもポイント。

トレイルブレイカー、トランスフォーム!

「大丈夫、私がフォースバリヤで守ってあげるからね。フォースバリヤ―!」

トレイルブレイカー
、ロボットモード
台詞は第49話より。

アニメでは左腕が武器、
右肩にミサイル、頭部に付いているセンサーは左肩に装備されていました。

赤いゴーグルタイプの頭部。

アニメでは青色のゴーグルに口のあるデザインで、
アンコール復刻版では青色ゴーグルに変更になりました。

腕部はスプリングによる発射ギミック(ロケットパンチ)があり、
2種のハンドミサイルが2本づつ、左右のパンチが付属。
写真左は2連装のハンドミサイル

左腕に装着しているタイプのハンドミサイルは背中に装着可能で、
パッケージアート等では2本装備した状態で描かれています。

ホイストトレイルブレイカー
共に2001年のイベント(C3 PRE)で発売された復刻版。

玩具では同型ですが、アニメでは、トレイルブレイカーはかなり細身にアレンジされ
ホイストは玩具に近いデザインと、かなり違った印象になっていました。

付属のカード。

放送当時に販売された玩具は発売期間が短く幻のアイテムとなっていました。
しかし、アンコール復刻の際には売れ行きが良くなかった事を考えると、当時の販売スタッフの考えは当たっていたのかも。

最後に第2話デストロンの会話を傍受したシーンを再現。
パラボラアンテナはレーダーホバーWチームのヘイプ
なお、プラキッズを乗せる事はできません!

防御担当として活躍の機会は多く、ファンの印象に残るトレイルブレイカー
見返してみると、本当にいいところを持っていってるんだよなあ。
という事でトレイルブレイカーの紹介でした。

同型のサイバトロン補修員ホイストはこちら→

トランスフォーマーTOPへ戻る

19/04/21