サンストリーカー (マスターピース)

TRANSFORMERS MASTERPIECE MP-39 サイバトロン戦士/サンストリーカー (タカラトミー)

どうもお待たせ!(主に管理人が)輝くスター登場!
ナルシストなサイバトロンマスターピース版サンストリーカーの紹介です。

「おめでとうチップ。君のおかけで勝てた、君はヒーローだ」

サイバトロン戦士 サンストリーカー

座右の銘…「俺に勝るやつなんていない」


この地上で自分より美しい存在はいない。サンストリーカーは常にそう思っている。
うぬぼれの強い彼は自身のスマートなルックスを愛しており、戦闘でボディが傷付く事を最も嫌っている。
クールな戦士を気取っているが、中身は派手好きで目立ちたがり屋な人間のティーンエイジャーそのものだ。
ホイストの映画出演の話を聞いて自身も映画スターになるために押し掛けたが、自分たちの役柄が珍妙なお面を被った「悪い宇宙ロボット」役だと知って落胆するものの、
カメラが回ると誰よりも手足を高く上げて行進する姿もまた彼の少年的な一面を垣間見ることができる。
また地球人やその文化に興味は持っているが、ひとだび裏切られたと感じると激高し口汚く罵ってしまう。
だがそれは彼が人間を信じたいと思っているがゆえの反動とも言える。
地球人の少年チップ・チェイスがその頭脳と勇気でデストロンを打ち負かす姿を目の当たりにした時は、君のおかげで勝てたと褒め称える一面もある。
歯に衣着せぬ物言いはまた彼の裏表のない純粋さから来るものなのだ。
ミサイルをも受け付けない頑丈なポリマー鉱の皮膚を持つが、戦闘の度に自身の関節のベアリングやジョイントのがたつきを嘆く神経質さも見せる。
共に行動することの多い兄弟分のランボルと共にサイバトロンの貴重な空戦能力を有しており、ジェットロン相手でもものともせずに飛び出して華麗な空中殺法を見せる。
無鉄砲さゆえ撃墜されることもあるが、それでも折れないエネルギッシュさが彼の魅力だ。


以上、説明書より。

今回の台詞は第5話「メガトロンの帰還」より。

情報量ぎっしりのパッケージ。

パッケージのポーズはG1玩具のイラストを意識した物。
ビークルモードはランボルギーニ社監修の正規ライセンスモデル!!

付属品。

LANMBORGHINI COUNTACH LP500S ランボルギーニ カウンタック LP500S

戦士サンストリーカーのビークルモードは太陽を思わせるカラーリングのランボルギーニ・カウンタックLP500Sに改造を施した”スーパーカウンタック”である。
ベースは彼の兄弟分であるランボルやその双子のアラートと同じ車種だが、車体後部に搭載された電子推進ブースターや
見る者を圧倒する巨大なエアインテークを備えたスーパーチャージャーがサンストリーカーの自己顕示欲を体現していると言える。
常にワックスがけを怠らない自慢のボディだが、デストロンの攻撃でトランスフォームを封じられビークルモードに
固定された際には激しく落胆し、ハンサムな姿に戻れないことに憤ることもあった。
しかしビークルモードであっても自身の美しさと能力の高さをひけらかすのをやめることはない。
チャリティレースに乗り出しては地球のカースタントを真似て仲間たちの上を飛び越える無鉄砲なジャンプをして失敗したり、
常に注目を浴びようとその若いエネルギーを燃やしている。
だが戦闘でそのボディの塗装が剥がされた時には彼の戦士としての魂に火が付くのだ。
リアウィングが開き対空レーザー砲を展開。
毎秒300バーストの高エネルギーを放つエレクトロン・パルスガンを装備。
内蔵された専用のレーザー誘導式地対空ミサイルが彼に勝機を与える。
軽口を叩くが戦士としては超一流なのだ。

同じカウンタックLP500Sに変形するランボルに対しては「よう兄弟!」と呼び行動を共にすることが多い。
海外の設定ではふたりは実際に双子の兄弟だが、日本国内ではランボルの兄弟はより容姿の近いアラートになっている。


以上、説明書より。
マスターピースでは、黒歴史化されたのかと思っていたランボルアラート兄弟設定に言及。
さらに海外版と日本国内で兄弟設定が異なっている事にも説明されています。

電子推進ブースターが特徴のスーパーカウンタックモード

実在しないカーモードだけに、メーカーの許可が下りないのではないかと心配していたのですが、
マスターピースでも無事に再現されました。

横から。

下から。
フロントの四角いグレーのパーツは、ヘッドライトを押し出す為のスイッチ。

前、後から。

ANTI AIRCRAFT LASER CANNON 対空レーザー砲

車体後部から展開する対空用の武器であり、その威力はジェットロンの主翼を貫通する程である。
兄弟分のランボルも同様の装備を持ち、ジェットロン達に追われるトレイルブレイカーらの窮地を救った。

以上、説明書より。

リトラクタブル・ヘッドライト、シザードア、フロントボンネットは開閉可能。

このサイズとしては驚きのギミックです。
カウンタックのヘッドライトというと、トランスフォーマーVのOPのラスターを思い出します。

 

武器のフレアーガン、エレクトロン・パルスガンは車体上部にセット可能。(スーパーカウンタックモードのみ)
エレクトロン・パルスガンはリアに格納可能。

スーパーチャージャー部分を反転させてLP500Sに変形!

ノーマルのカウンタックLP500Sモード。

 

サンストリーカー、トランスフォーム!!

ルーフにサイバトロンマークが無いのでどうやっているのかと思ったら、上下反転させていました。

「もとのハンサムなサンストリーカー様に戻れた!」

サンストリーカー
、ロボットモード。

台詞は第60話「トランスフォームをとめろ!」より。

頭部。

通常顔、叫び顔、笑顔の他、
第44話「ホイスト ハリウッドへ行く」の悪いロボットのお面も付属。

アクション!!

各部可動します。

FLARE GUN フレアーガン

サンストリーカーは状況によって様々な銃器を使い分けるが、その中でもこのフレアーガンは兄弟分のランボルが愛用する銃と同型のフレームを有している。
射撃以外にも「対決!ダイノボットPART2」においてはタイムワープの穴を強引にこじ開けるなど攻撃以外にも使用することも可能である。

以上、説明書より。
フレアーガンは背中に装備可能。

 

ELECTRON PULSE GUN エレクトロンパルスガン

サンストリーカーのエンジン部に収納されているサブウェポンで、「デバスターを倒せ!」「トランスフォームをとめろ!」などで
使用された折り畳み式携帯用のFMG(Folding Machine Gun)である。
ビークルモードのルーフに装備して「ゴールデンラグーンの秘密」のように上空のスタースクリームを攻撃するレーザーとしても使用できる。

以上説明書より。
エレクトロン・パルスガンは脚部に収納可能。

肩の可動範囲が広く、銃を両手で構える事も可能です。

 

「おめでとうチップ、君のおかげで勝てた。君はヒーローだ。」
「このボクがヒーロー?ほ、ほんとに?」

チップ・フェイスのフィギュアが付属。

第5話「メガトロンの帰還」では、活躍したチップを褒め称えました。
第25話「メガトロン地球征服作戦 PART1」では、バーガー氏の策略で濡れ衣を着せられ、
「人間は下等な生命体」とまで発言した彼ですが、ホイストの映画には(呼ばれてもないのに)駆けつけるわ、
チャリティーレースには参加するわと、人間と絡むエピソードも豊富。

また、日本で玩具化される度にエピソードが増える事が多く。
バイナルテック・アスタリスクでは、白鳥ジュンコをパートナーとし、
変形!ヘンケイ!トランスフォーマーでは、デストロンに落書きした少年を救い、
ユナイトウォリアーズの説明書では、ジュンコと一緒に描かれています。
そして、今回はチップが付属と、人間嫌いとか言われることもありますがどうなんですかねえ。

アメコミは・・・まあ、あれは世界観が違うので・・・

G1サンストリーカーと記念撮影。

プロポーションは格段に良くなっているのがわかります。

付属カード。

最後に、どの媒体でも仲が良い兄弟、マスターピース版ランボルと記念撮影。
他のマスターピースとスケールを統一、並べて楽しいです!



サンストリーカー「誰が仲がいいって?」
ランボル「今日こそ白黒決着つけてやる!」

なーかーよーくケンカしな!
サンストリーカーランボルを軽蔑しているという設定もあるのですが、どの媒体でも仲は良い感じ。
個人的にケンカするほど仲がいいと解釈して遊んでいますが。
なお、第5話「メガトロンの帰還」では力比べをしているシーンはあります。
(あくまで訓練でしょうけど。)
ということでマスターピース、サンストリーカーの紹介でした。

G1サンストリーカーはこちら→

兄弟のランボル(マスターピース)はこちら→

同型、在郷戦士コルドン(マスターピース)はこちら→

トランスフォーマーTOPへ戻る

バイナルテック−マスターピースTOPへ戻る

2018/11/25