64 サイバトロン/都市防衛ロボ ガデプ (発売元:タカラトミー)
e-HOBBY限定で販売されたガデプの紹介です。
オメガスプリームで一度紹介しているので簡単に。
サイバトロン/都市防衛ロボ ガデプ
古(いにしえ)のセイバートロン星において、各都市を防衛する役割を担っていたのが巨大ロボット・ガデプである。
その名の由来となった言葉は地球の原語に置換すれば、Groudling Auto-DEstruct Powerbroker
すなわち地表自動破壊型統制機を意味したものだったという。
ガデプは純粋に戦闘用に特化した大型ドロイドで、自らの意志や知能を持たない。
それゆえ、感情というものが欠如したガデプは、自らが敵と見定める相手が機能を停止、
あるいは自らの陣地から”異物”が退散するまで攻撃の手をゆるめることは無いだろう。
起動させた者の命令に従って強大な攻撃力を発揮するガデプは、
破壊大帝メガトロン率いるデストロン軍団が着々と組織固めを進めていく一方で、セイバートロン星の各地を防衛。
特にサイバトロン戦士の強力なカリスマ的指導者が不在だった時局において、
ガデプの巨体は惑星の一般市民にとって頼もしく映ったという。
難所は頭部が完全に破壊されると機能を停止してしまう点だが、若干の細工を加えることで本体だけでも稼動は可能である。
第55話「ひきおこされた戦争」に登場したアニメオリジナルロボット。
オメガスプリームを太めにして丸くしたようなデザインで、複数のガデプが都市防衛をおこなっていた。
現代のセイバートロン星において、デストロンに破壊された姿で発見され、
今度はデストロンの兵器として復活してしまう・・・
2010第9話「時の罠」では、1100万年前のセイバートロン星に、クインテッサ星人の防衛ロボットしてガデポが登場。
ガデプはこのガデポに非常によく似たデザイン(カラーが若干異なる)。
クインテッサ星人を追い出したサイバトロン達によって、改良されてガデプとなったのだろうか・・・
オライオンパックス「もし戦いになっても心配いらないさ。こっちには都市防衛用の巨大ロボ、ガデプがいるんだ。」
ガデプ、ロボットモード。
というか、アニメでは変形しない。
玩具はアンコール復刻版オメガスプリームのリカラー。
別売の単3乾電池2本を使用して歩行が可能。
頭部、電池で発光するよ。
スカイワープ「こいつを見るとまったくゾッとするぜ」
サンダークラッカー「その昔、コイツにこっぴどく痛めつけられたからなあ。」
上は頭部を失い機能停止した姿で見つかったガデプに対しての台詞。
デストロン達からも恐れられていた存在だったようです。
玩具オリジナルのタンクモード。
そしてこちらも玩具オリジナルの防衛施設。
基地のレールをタンクが電動走行します。
新規イラストによるパッケージ。
地球が新生代真っ只中であった現在からおよそ 900万年も昔のこと、
遠く離れた機械化惑星セイバートロンでは超ロボット生命体=トランスフォーマーの戦いが繰り広げられていた!
デストロン軍団の航空兵スカイワープが発生回路をかぎりに毒づく
「ちっ、こんなデカブツ相手にするなんざ時間とエネルギーの無駄だぜ!」
「そうかい、じゃ手柄は俺が・・・・うぉっ!?」
勇んで突進した航空兵サンダークラッカーだが、相手の苛烈な攻撃のために墜落していく。
そう、デストロン軍団が戦っているの相手は都市防衛用大型ドロイドのガデプであった!
脚部のLW−81型スタビライザーをギギ・・・と稼動させ、一歩また一歩と鋼鉄の大地を踏みしめる巨体は、
デストロン軍団の攻撃に一片のたじろぎを示すことなどしない。
敵への猛撃を加え続けるガデプの破壊音、それは決して言葉を発しない彼らが叫ぶ咆哮のごとき爆轟だった!
(パッケージ裏ストーリー。)
キャラクター設定が書かれたカード。
この他にパッケージイラスト&活躍を描いた4ページカラーブックレットが付属。
「ガデプだあ!退却しろお!」
巨大なガデポなので、SCFやEZコレクションといった小物と絡めて遊ぶのもいいかも。
オメガスプリームと記念撮影。
オメガスプリームの前身はトイボックス社のメカボット−1であり、復刻は難しいと言われていました。
しかし、タカラとトミーの合併後に、トミー側で金型が発見、オメガスプリームの再販される事になりました。
その際にガデプもe−hobby限定として発売されたのですが・・売れ行きは芳しくなかったようです。
ドリームウェブのコミックのウォーウィズンには、メカボット−1カラーのオメガセンチネルが登場。
こちらも欲しいのですが・・・限定でも発売は難しいんだろうなあ。
10/05/30