コグマン (最後の騎士王)

TLK-29 コグマン (タカラトミー)

実写映画、最後の騎士王より、
ヘッドマスター、コグマンの紹介。

「ごきげんようケイド様、お迎えにあがりました。」

オートボット コグマン


ケイドを迎えに登場したエドモンド・バートンの召使いのオートボット。
大人の人間より一回り小さいぐらいのトランスフォーマー。
エドモンドからはヘッドマスターと呼ばれる貴重な種族と説明されています。
過去シリーズのヘッドマスターは頭部に変形し、ビークル等が変形するボディと合体するのですが、
「最後の騎士王」作品中では、頭部に変形する事もなく、実写シリーズではどういった物かは不明。


ケイドを迎えに来たのに殴りあったり、ヴィヴィアンケイドの口論に飛び掛ってケイドの首を締め上げたり、
エドモンドの説明中に勝手にBGMを流したり、潜水艦で移動中に説明も無く飛び出したりとやりたい放題。
ケイドを迎えに来たのに「腕の一本をへし折れば拉致ができる」と物騒な発言も多いです。
ある意味、オートボットらしいのではありますが・・・

なお台詞はケイドを迎えに来た際の物。
映画ではビークルモードと合体した状態は登場しておらず、
掲載する台詞はすべてヘッドマスターの状態での物。


名前(COGMAN)とは「歯車」「男」の意味。
過去に同名のキャラは居ませんが、G1フォートレスマキシマスに付属する小型ロボにコグという名称の戦士が居ます。

ボディに変形するアストンマーチンDB11

アストンマーチンと言えば、007に登場するボンドカーとしても有名なイギリス車のメーカーです。

映画ではロンドンでの逃走中に乗り換えたのが、このアストンマーチンDB11
映画では変形はしませんでした。

横から、ホイールまで塗装されています。

「レプラコーンはアイルランドの小さな妖精です。」

ヘッドマスター コグマン

余談ですが、初登場時にジミーから「レプラコーン」と呼ばれました。
「レプラコーン」の名前の意味は「小さな体」で
アイルランドの伝承にある小さな靴職人の妖精の事です。

クロスヘアーズ「このC3POモドキ絞めてやろうか?」
コグマン「お手を触れぬように、返り討ちにあいますよ。」

人間サイズながらもパワーはあり、クロスヘアーズの指をへし折っています。

ヘッドモード。

映画では人型の姿で活躍しましたが、
玩具ではヘッドマスターとして頭部に変形。

「お待ちを、私をお忘れなく!」

アストンマーチンのルーフが展開、コグマンを乗せる事が可能です。

「コグマン航空をご利用いただきありがとうございます。機内サービスは一切ありません。あしからず」

ハンドルのモールドまであります。
ツーシーターになっていて、別売のヘッドマスターをもう1体乗せる事もできます。
なお、イギリスは右ハンドル。

なお台詞は飛行機を運転していた際の物。

「わたくしはコグマン、それを追ってまいりました。」

コグマン
、ロボットモード。

武器を持たせる事ができます。

複雑なデザインの頭部。

アクション!!

各部可動。
足の設置性は悪いです。

パッケージ。
基本的に海外版と共通で、日本語のシールを貼られています。

ヘッドマスターはレジェンズシリーズと互換性があり、
クロスヘッドオンも可能となっています。
写真はクロームドームと交換。

「世界が終るのですから、最後の晩餐をと思いまして」

潜水艦から魚雷のように飛び出して何をしたかと思えば、
晩餐の為の魚を捕りに行ったのでした。
一応、彼なりに考えがあっての事とはいえ説明が無いのが彼らしいところ。

なお、魚のフィギュアを持っていなかったので、レジェンズ版ゲルシャークさんに登場していただきました!
ゲルシャーク「ちょっとまって!料理?フカヒレにされちゃうの!?」

バトルベア(ビーストフォーマーの熊)が仲間になりたそうにこちらを見ている!

名前の意味は先に説明したように歯車+男なのですが、
一部の日本のファンからは小熊(コグマ)と呼ばれる事もありました。
まあ、小熊みたいに可愛い・・・かも?
という事でコグマンの紹介でした。

G1フォートレスマキシマス付属のコグはこちら→

アストンマーチンっぽい車に変形するホットショット(スーパーリンク)はこちら→

最後の騎士王TOPへ戻る

19/02/17