ステッパー (ザ☆ヘッドマスターズ)

トランスフォーマーコレクション 15 サイバトロン/連射員 ステッパー (発売元:タカラ)

アニメ未登場のターゲットマスター、ステッパーの紹介です。
今回紹介するのはTFコレクション版。

「逃げ遅れた人がたくさんいるぞ!いそごう!」

サイバトロン/ターゲットマスター連射員 ステッパー


座右の銘・・・「照準を合わせるのは集中力じゃない、ガッツだ」

怒りっぽい一方で正義感にかけては人一倍強いと評される。
射撃の正確さではサイバトロン中トップクラスとも謳われ、
セイバートロン星に在留時は仲間のストリークやフュージョンと腕を競い合っていた。
所属としてはターゲットマスターに分類されるステッパーとその相棒ネブロンだが、両者の出自は他の面々と全く異なる。
それは仲間のターゲットマスターと違い、ネブロンステッパーの背部にも結合可能な点からもうかがえよう。
とある事件で物質代謝機能が損害されたステッパーを補うべく、マスター星の技師ネブロンが志願。
ネブロンを共生させることでステッパーは生命維持を可能とした。


アニメには未登場ながら、まがみばん先生のコミックには登場。
アニメ未登場のキャラも活躍できるのがTFの面白いところです。

当時は日本限定のキャラクターでしたが、後に、海外でも復刻版が発売。
バイナルテックの海外版であるオルタネーターズや、BOTCON2008にも登場しています。

海外名はリコシェ(RICOCHET)で、「跳弾」の意味。

黒いボディにファイヤーパターンのスーパーカーにトランスフォーム。

まがみばん先生のコミックではアートファイヤーと共に消火活動をおこなっていました。

玩具はマイスターの金型流用アイテム。
他のターゲットマスターと異なり日本限定で、アニメ未登場という事もあり、
販売数も少なく、復刻されるまではファンの間で非常に高額で取り引きされていました。

マイスターの頃から不評だった、ルーフとリアウインドウ部分。
TFコレクション版で復刻されたに、リアウィンドウにツメが追加される等、修正されています。
(写真はコレクション版マイスター(左)コレクション版ステッパー(右)

ドアは開閉可能。

 

「よ〜し、こっちもいくぞ!ステッパー!」

火炎キャノン砲にトランスフォームする相棒の技師ネブロン
海外サイクロナス付属のナイトスティックの流量。
変形は折りたたむだけという簡単な物。

カーモードの後部にセット可能。

漆黒のボディカラーは”黒体”としての機能を果たし、戦闘時においては集積したエネルギーをネブロンの火炎キャノンから放出。
その温度は5000℃以上だが、カーモードでは逆流のため仕様にセーブがかかり、通常のビーム砲2門へ切り替えられる。
カーモードでの最高速度は700km/h。

ステッパー、ロボットモード

ネブロンの取り付けは、専用のパーツを使用して背部に接続。

顔は金色で塗られています。
TFコレクション版マイスターでは潰れていた顔も、ちゃんと修正されいるのがうれしい。

TFコレクション版では腹部にシークレットエンブレムの追加、ネブロンを手に持たせられるように変更せれています。
なお、まがみばん先生の漫画では、アニメ版ターゲットマスター同様に腕部にターゲットオンしていました。

さらに、TFコレクション版では、レーザーライフルミサイルランチャー(予備含めミサイル3本付属)も付属。
これらはマイスターに付属した武器であります。
ステッパーターゲットマスターになる前に使用していたと想定して遊ぶのもいいですね。

こちらがパッケージ。
C-109ステッパーD-73レーザークローのシークレットファイルカード等が付属。
個人的にステッパーのTFコレクション版には大満足。
高く評価してるのですが・・・当時は売れなかったという・・・やはり知名度かなあ。

付属のカード。
ザ☆ヘッドマスターズ時期に付属した物とは異なります。

サイバトロン副官マイスター(右)と並べてみました。
当時はマイスターとの関連性は無かったのですが、ボットコン2008シャッタードグラスでは双子と設定。
日本限定のキャラが海外で、別の設定が造られて登場するのというのは面白い話です。
もちろん、これはシャッタードグラスの世界での話で、G1世界では双子という設定はありませんが、
あえて2体揃えて双子として遊ぶのも面白いかもしれませんね。

という事で、ステッパーの紹介でした。

マイクロン伝説ステッパーはこちら→

G1マイスターはこちら→

ザ☆ヘッドマスターズへ戻る

10/08/07