アイアンハイド (G1)

AUTOBOT/IRONHIDE
 98 サイバトロン警備員 アイアンハイド

アイアンハイドは放送当時は日本未販売、2001年には通販限定として販売されましたが、
次回のアンコール版が日本初の一般販売となります。
あれ? 初ならアンコールじゃないじゃん!

えーと、という事で、アンコール版発売前に、2001年復刻版を紹介します。
購入を考えている人の参考に・・・なるんだろうか?

「今日こそデストロンをクズ鉄の山に変えちまおうぜ!」

サイバトロン/警備員 アイアンハイド


ちょっと物騒な発言はあれど、正義に燃える熱いサイバトロン戦士
熱くなりすぎるところがあり、無茶をしてはケガをして、ラチェットを困らせる事も。

コンボイには「そこがお前の若いところだ」
と言われるシーンもありますが、実はかなりの老兵らしいです。

第14話「イモビライザー」
では、見張りをしていたが、カーリーに気を取られ、デストロンの襲撃を見逃してしまう。
責任を感じた彼は「私を戦士から格下げしてください」とまで、言い出すが・・・
物騒発言ばかりが目立つ彼ですが、このエピソードでは真面目で責任感のある面が見れます。
アイアンハイドが好きならオススメのエピソードです。

第21話「二人のコンボイ」では、メガトロン操る偽コンボイバンブルに間違えられていました。
また同話では、「二人のうちどちらが本物の司令官かはっきりするまでは、私が指揮を採ります」と、指揮官を代行。
第40話「アルファートリンを捜せ」では、セイバートロン星に恋人のクロミアが居た事が判明しています。

ザ・ムービーで、地球へ向かうシャトル中で、デストロンの襲撃に遭い、メガトロンの融合カノンを浴びて死亡する。
後に海外G2にて、パワーマスターやゴーボッツとして再登場しています。

名前は「鉄の皮膚」の意味

ワンボックスチェリーバネットに変型。
私的な話なのですが、長い事「アイアンハド」と呼んでいました。
ほら、手から色々な物飛ばしてたし・・・
アイアンハと気がついたのは、たしかLDBOXを購入したときだったなあ。

 

アニメではバンブルを乗せたりもしていましたが、
後部ドアが開かないし、開いたとしても乗せるほど大きくないので、乗せられません。

車高が高いですが、ちゃんとコンボイのコンテナに格納可能です。

後部パーツを展開して移動砲台へ変型。
アニメじゃほとんど登場していません。

中央の上部はミサイルになっています。予備ふくめて3本付属しているので無くしても安心。

「引きずり下ろして細切れにしてやる!」

顔が無い奇妙なロボットモード。
胸のパネルはセンサーにもなる描写もありました。

 

「よおし、この溶けた鉛でもくらえ!」

見慣れてしまうと、これはこれでカワイイと思えてしまうから不思議。
アニメでは武器としてレーザーガンを使用するほか、
手首や指先が引き込み、炎や液体窒素など様々な物を発射していました。

第27話「ダイノボットの逃亡 Part1」では、飛行場の建物修復の際に接着剤(?)を流したり、
第33話「サバイバル作戦」では冷凍ビームでモルフォボットを凍結したりしています。

座席シートのシールが顔に見えるようになっています。
クマドリ?かなり怖い顔ですよ。

移動砲台と合体!

付属のコレクションカード。
「98」番という番号は、このe−hobby限定販売時に設定されました。
イラストは見てわかるように、フロントガラスに顔のようなものが・・・怖いって!

懐かしいものが見つかったので、写真をとってみました。
魔のイベント地獄巡りツアーのポスターです。
ちゃんと保管してなかったのでボロボロになっていました。
2001年は様々なイベント限定復刻版が販売されました。
この年のイベント、全部参加した人はご苦労様です。
私は半分ぐらいしか参加していません。

参考にアニメ版に近いデザインのSCF版アイアンハイドラチェット


玩具版は一体、何者なんだああああ

と叫んでしまうぐらい別物です。
これじゃ、日本で発売されないわけだよね。
あ、アンコール版の売れ行きに不安を感じてしまう。

アイアンハイドがよくお世話になった医者はこちら→

恋人のクロミア(ウーマンサイバトロン)はこちら→

海外名がアイアンハイド、医学博士サントンはこちら→

スーパーリンク版アイアンハイドはこちら→

アニメイテッド版アイアンハイドはこちら→

トランスフォーマーTOPへ戻る

07/10/19
08/08/07 コレクションカード追加
09/09/26 少々追記