スキッズ (G1)

トランスフォーマーコレクション4 サイバトロン/戦士 スキッズ (発売元:タカラ)

アニメ登場はわずか2話?!
出番が少ない事で逆に有名なスキッズの紹介です。

「ロボット昆虫殺虫剤だってぇ!?」

サイバトロン/理論家 スキッズ


夢想家であり、地球の生態について考え込むあまり、時速98kmで走行中に事故を起こしてしまう事すらある。
彼は地球そのものが探求用の巨大な研究所と考えていおり、
彼の研究成果は仲間達からも評価できないくらい有益な物を残している。
莫大な情報貯蔵庫の彼は視認した情報を即座に記録でき、大学の書庫にある文献を2時間以内に解析することができるという。
デストロンとの戦闘には興味が薄いらしく、
「たまに俺は、スキッズが戦うべき相手を知っているのか疑問に思うね」
ギアーズに言われてしまうほど。


第33話「サバイバル作戦」第38話「トリプルチェンジャーの反乱」にわずかに登場するのみで、
第38話にいたってはプロールと衝突した上に、ブリッツウィングにあっさり潰されてしまった。
アニメではどうでもいい役ばかりですが、マーブルコミック版#20は彼が主役。

国内玩具版の役割は戦士ですが、海外の役割は理論家(THEORETICIAN)
あっさりやられてしまったのも理解できますね。

名前の由来は、「車輪付きの低い荷台」の事で、「横滑り、破滅、失敗」という意味もある。
考え事して事故を起こすというから、まさに名前の通り?

ホンダ・シティターボに変形。
(アニメではフォード・エアロスターだそうです。)

「早く止めないとえらいことになるぜ。」

ホンダ・シティは3ドアハッチバックのコンパクトカー。
ターボチャージャーを内蔵したモデルが、シティターボ
通常のシティとはボンネットの形状が異なる。

元はダイアクロン カーロボットNo.9 ホンダ・シティターボであり、
さらに元をたどれば、No.6 ホンダ・シティRを一部変更した物。

後部ドアも開閉可能で、ダイアクロン版ではモトコンポを収納可能。
実車も後部荷台に収納可能なモトコンポが販売されていました。
(TF版ではモトコンポは無し。ただし、e−hobby限定のクロスカットには付属しました。)

ダイアクロン隊員を乗せる事ができます。

スキッズ、トランスフォーム!
タイヤを脚部に収納する方法は、当時としてはユニークでした。

スキッズ、ロボットモード

可動は肩と手首のみ。
手に武器を持たせたりはできません。

首が苦しそうに見える頭部(私だけ?)。
アニメでは目の色は青でした。

武器の液体窒素ライフル(左)。射程距離は180メートル!
2万ボルトの威力をほこるツイン電子ブラスター(中央)
スプリングでミサイル発射可能なミサイルランチャー(右)(予備含めてミサイル3個付き)。
戦闘要員でもないのに武器が豊富です。

腕部は写真のような形状にもでき、パッケージ写真では片腕をこの状態で撮影されています。

 

パッケージ&付属コレクションカード。体力がというのは納得?

なお、TFコレクション版には付属キャラ以外のシークレットファイルカードも付属。
スキッズには、スキッズスラージの2枚が付属。

こちらはVSZセットのパッケージ。(写真はサンストリーカーの時に使った物)
アニメ放映当時は、サンストリーカーパズソーとセットで売られていました。

こちらはe−hobby限定で発売されたサイバトロン大使・クロスカット
単なる色違いではなく、頭部やビークルのボンネットも変更されています。
彼も機会があれば紹介したいところですね。

スキッズはアニメではたった2話しか登場せず、活躍もできませんでしたが、
実写映画トランスフォーマー、リベンジにも登場予定。
こちらがどのようになるかは未定ですが、活躍に期待したいですね。
というわけでスキッズの紹介でした。



「さ〜て、撮影も終わったし基地へ帰るか。そうだ、ついでに近くの図書館で調べ物をしよう。
いやいや、そのまえにだな、う、うわあああ!!」


ドッガラガッシャーン!!

良い子のみんな!考え事しながらの運転は危険だよ!
運転するときは、前を見て運転しよう!スキッズとの約束だ!

ドジっ子キャラが確定してしまった気がする・・・

e-hobby通販限定クロスカットはこちら→

こちらは名前が同じGFスキッズ→

実写映画TFリベンジ版スキッズはこちら→

TFジェネレーション誌上限定クォンタムオペレーティブver.→

トランスフォーマーTOPへ戻る

09/05/09