バンブル「やあ、みんなアイドル、バンブルだよ!」
アラート「今回はキミじゃないから、さあ帰るよ」
バンブル「おいらもバンブルだよお〜」
ゴメンナサイ、いきなりネタに走りました。
※当記事は07年6月の記事を元に写真全入替え、記事内容を修正した物です。
ネタまで、そのままで取り直したという・・・
「あの洞窟でウィーリー達に会わなかったら、僕達はこんな遠いところまで来る事はなかった・・・
今頃は普通に学校に行って、普通に暮らしていたはずだもの」
MM−01 親善外交部隊 ストリートアクションマイクロン (発売元:タカラ)
トランスフォーマーマイクロン伝説オープニングテーマCD限定版 ストリートアクションマイクロン (アニメカラー)
すべては彼らとの出会いから始まった。
マイクロン伝説の最重要キャラクター、ストリートアクションマイクロンを紹介します。
写真は主にCDに付属したアニメカラー版中心。
「ラッド、会えたね僕達」
マイクロン/親善外交部隊 ストリートアクションマイクロン
400万前にセイバートロン星を離れ、地球へ不時着したマイクロン達。
マイクロンパネルの姿で眠っていたが、ラッドたちに出会い、最初に目覚めた。
それは誰もが偶然の出来事だと思っていたが・・・
ウィーリー、バンク、アーシーの3体が合体してバンブルとなる事が可能。
ラッド、カルロス、アレクサの子供達のパートナーというべきマイクロン。
第2話「擬態」で、子供達の乗り物をスキャンし、地球の乗り物に変形。
第7話「祝祭」では、ラッドとカルロスは、ウィーリー、バンクを連れて、
コスモスコープ研究所の創立記念フェスティバルに連れていってしまう。
戦闘が無い話なのですが、私はこういう話が好きです。個人的にオススメ。
第46話「運命」で、過去へと飛ばされたラッド達が出会った者は・・・
そう、彼らの出会いは偶然などではなかったのだ!!
写真は左から、アーシー、ウィーリー、バンク、のロボットモード。
アーシー、ウィーリー、バンク、のビークルモード。
スクーター、マウンテンバイク、スケートボードに変形。
ラッド達を乗せて逃げ回ったりしていました。
ウィーリー、ロボットモード。
海外名、ハイワイヤー。
アニメではラッド達が最初に出会ったマイクロン。
ペダルが爪先になっている点が芸コマ。
プロポーションは・・・
アニメカラー(左)と通常版(右)
アニメ版のほうには目が印刷されています。
ウィーリー、ビークルモード。
ペダルが回転!
バンク、ロボットモード
海外名、グラインダー。
第7話「祝祭」では、羽をバタバタしたりするシーンもあります。
合体という制約があるにもかかわらず、
彼はプロポーションもいいです。
アニメカラー(左)と通常版(右)
やはり、アニメ版のほうには目が追加。
バンク、ビークルモード
スキャンした物とはかなり違うけど・・・
アーシー、ロボットモード
海外名はシュアショック。
第14話「強敵」ではかなり無茶な変装をして、アレクサと一緒にお買い物。
子供「ママーロボットだよー」
母親「そうね。」
アレクサ「あら、誰にも気付かれなかったわよ」
気付かれてますって!
第19話「休日」ではラッド達がキャンプに行く中、
口論して基地に残ったアレクサと一緒にお留守番。
2人は仲良しです。
玩具は顔から胴体まで一直線の分割線がなんとも・・・
アニメカラー(左)と通常版(右)
劇中、人に変装して買い物に行ったりもしていました。
アーシー、ビークルモード。
アレクサのキックボードをスキャンしたはずが・・・
しかし、こういうアイテムを見ると、
何かを乗せてみたくなるものです・・・・なりますよネ!
レッツ!ライドオン!
当時は、ウィーリーに乗せられる物は見つからなかったものの、
なんとヒューマンアライアンスのサムが見事に乗るのです。
バンクはわりとなんでも乗せられます。
右はバイナルテック・アスタリスクの久留間アイ
同サイズのラッド達がほしくなりますね。
合体!アニメではアーシーの上に肩車してから合体開始するので、
ちょっとチャレンジしてみました。
本当はウィーリーは最後に合体するんだけど・・・
バンブル
第4話「仲間」でコンボイを助けるべく、合体した姿。
元がマイクロンなので、合体しても小柄であり、足のタイヤを利用して素早く動き回れます。
名前はG1のキャラクターから。
このサイズでの合体というのは本当にすごいです。
海外ではパーセプターという名前ですが、
人類とトランスフォーマーの架け橋になるという役割からも、
バンブルの方が私はふさわしいと思います。
頭部はゴーグル状
武器穴は付いているので、持たせる事も可能。
可動部分は腕ぐらいしか動きません。
しかし、かなり広い可動範囲があります。
(写真はターゲットマスターステッパーのパートナー、ネブロン)
アニメカラー(左)と通常版(右)
この他にもカラーバリエーションは色々ありますが、
残念ながら、私はこれしか持っていないません。
「自分の真の力を求めよ!」
合体するとバンブルになる彼らだが、その真の能力は、トランスフォーマー達の隠された力を目覚めさせる事にある。
だからこそサイバトロンとデストロンは、彼らを手にすべく必死になっている。
通常版に付属するコレクションカード。
バンブル色々と記念撮影。
え?海外名で言うならパーセプターだって?
私はイメージ的にはこっちの近いと思うのです。
07/06/10
09/10/19大幅修正
あとがき2009
ヒューマンアライアンスのサムと遊んで、じゃあ、初期にレビューしたマイ伝バンブルも修正っと手を出しました・・・
当時からアイちゃんをアーシーに乗せていたり、同スケールのラッド達が欲しいとか言ってたり、
2年以上経過しているのに、やってる事も言ってる事も同じだった!!
ま、いい年した人間が、そんなに簡単に変わるものでもないか。
マイクロン伝説は作画があまり評価高くなかったり、玩具の売り方が下手だったり、
色換えパワーアップの意味が良くわからなかったりしますが、
ラッド達とウィーリー達の関係に関しては、とても好きで個人的には高く評価しています。
でも海外じゃ普通に最初からしゃべってたんだよなあ・・・