TA-18 ダイノボット砲撃戦士/スナール (発売元:タカラトミー)
「スナナナール?」
ダイノボットの砲撃戦士、スナールの紹介です。
「スナール!」
ダイノボット砲撃戦士/スナール
乱暴者がそろっと恐竜ロボット=ダイノボット部隊の中で、特に力自慢なのがこのスナールだ。
大きなツノや尻尾にはいかなるものを破壊するパワーが秘められている。
普段は恐竜モードのままでいることの多いスナールだが、ひとたびロボットモードにトランスフォームすれば、
手に持った大型武器のサーマルクラブで立ちふさがる敵をとことん攻撃するぞ!!
第8話「ダイノボット誕生!」から登場したダイノボットの一人。
日本版では「某ポケット怪獣」のように、「スナール」としか鳴けません。
でも、原語版ではその鳴き声すらなかったそうです。
名前はステゴサウルスに変形するG1ダイノボットからで、「歯をむき出しにしてうなる」という意味。
G1ダイノボットではスラッグというキャラクターがトリケラトプスに変形しています。
素直にスラッグという名前を付けろって言いたいですけど、色々あるのです。きっと・・・
「スナール!」
ビーストモードは人気の高い角竜、トリケラトプス。
ちなみに私はティラノサウルスより、トリケラトプスやステゴサウルスの方が好きだったりします。
劇中では、「ここにあるのはほとんどがジュラ紀の動物達を複製したものなんですねえ。」と説明がありましたが、
トリケラトプスは白亜紀後期の角竜であり、ジュラ紀に生息していた動物ではありません。
トリケラトプス等の角竜の最大の特徴である頭部。
ツノとクチバシは可動。
劇中では口から炎を吐いて攻撃!
同時発売のダイノボット軍団集結!(この写真はグリムロックの時に撮影した写真です。)
プテラノドンに変形するスワープ。ティラノサウルスに変形するグリムロック。
個人的にスナールの上にスワープを乗せて遊ぶのがお気に入り。
スナール、トランスフォーム!
スナール、ロボットモード。
初登場時には変形しておらず、第12話「対決!ダイノボット」で初披露。
スマートで細身のデザインの多いアニメイテッドですが、スナールはパワーあふれるデザイン。
小さい頭や、翼状に広がった尾等、G1スナールっぽい部分もあります。
後、妙に地味で目立たないところとか・・・
アニメ同様に力強いデザインの頭部。
首のまわりが犬の首輪みたいに見えるのが可愛い。
肩アーマーの裏側にあるボタンを押すと、炎のエフェクトが展開。
アーマー裏側にまで歯車のモールドが施されている事にも注目。
付属のサーマルクラブを左右の手に持たせる事が可能。
残念ならが、恐竜モードでは余剰となります。
第24話「クモ女の心」では、この武器でメルトダウンの造ったモンスターを撃退!
地味で無口だけども、やるときはやります!
胸のトリケラトプスの頭部を持ち上げて、アタックモードへ変形!
パワー系らしい力強いモードとなっています。
パッケージ。
付属カタログの裏に設定が記載されています。
G1スナールの紹介も載ってるぞ!
「グリムロックだあ、俺たちチームダイノボット!」
ダイノボット軍団集結!ロボットモード編。
(この写真もグリムロックの時に撮影した物。)
やはり3体揃えたいところですよね。
当サイトでは、この記事でようやく3人全員の紹介が完了です。
スナールの上にEZコレクション版バンブルビーを乗せてみました!
劇中ではかなり大柄ですし、他のオートボットを乗せるのもいいかなと思ったので。
ちなみにキャラは違いますが、過去のTOP絵と同じ構図。
先に書いたように、トリケラトプスは大好きな恐竜で、記事を書くのも楽しみに取っておいたのです。
という事でスナールの紹介でした!
10/09/14