AUTOROBOT SCOUTBOT (発売元:GiGi)
見た目は派手なのに、戦績は地味?スロットルボットのチェイスの紹介です。
まあ、スロットルボットはまとめて、活躍が少ないので・・・
「OK」
サイバトロン/スロットルボット探査員 チェイス
性急な性格で、他のスロットルボットが出発しようとしている頃には、既に16km先を走っている。
過去の手柄とこれからの戦功の自慢が大好きで、皆の人気者である。
カーモードでは時速380kmで走行できる。
3.2km先のテニスボールが見える優れた視力を持ち、同時に3方向、270度の範囲の遠距離を見ることが可能である。
カーモードのルーフ下部には超水平線レーダー機能を持つ円盤アンテナを装備する。
ドライブシャフトとトランスミッションに問題が発生しやすいのが弱点だ。
以上、2010DVD-BOXのブックレットより。
第29話「コンボイの復活 パート1」で、コンボイ司令の遺体を取り戻すアタックチームの一人として登場。
シリコンバレー研究所に乗り込むものの、宇宙ペストに感染してしまった。
ザ☆ヘッドマスターズにも登場。
第4話「カセット大作戦」では、セイバートロン星でマッドマシンと戦闘するが、なすすべもなく、
第6話「悪魔の隕石接近」では、デストロンをやられたと思わせ、宇宙船に乗り込みメタモルフォーゼ星に接近。
ワイドロード共に隕石の破壊に飛び出すものの、捻じ曲げられてしまう。
台詞は第6話「悪魔の隕石接近」で、ワイドロードと出撃する際の物・・・
ロボットモードでのまともな台詞が他に見つからなかったという・・・
他のスロットルボットにも言えますが、気の早い性格や高い偵察能力といった特徴は描写されていません。
海外版での役割は「SCOUT(斥候)」。
名前の由来は、「追跡する」という意味。
「俺達をスクラップにしたがってる奴等さ」
ビークルモードは、フェラーリ・テスタロッサ。
フェラーリ・テスタロッサは1984年に発表された車で、
2010放送当時(1987年)は、まだ新しい車種でした。
アニメ登場TFでは貴重な「赤いフェラーリ」だったりします。
台詞はザ・リバースより。
ザ☆ヘッドマスターズ第6話では、ウィンカーのあたりからビームを発射していました。
ビークルモードで攻撃→反撃を回避しながらの変形は、彼の数少ない見せ場・・・
横から、プルバックエンジンにより走行可能。
こちらは 隔週刊 レ・グランディ・フェラーリ 5号 Ferrari・TESTAROSSA・1984
1/24スケールのミニカーになります。
1/24スケールなので、バイナルテック・アスタリスクのフィギュアと同スケール。
「そこの赤い車のお姉さ〜ん!」
何か幻聴が聞こえてきた・・・
チェイス、ロボットモード。
ギミック全フリな玩具だけに、可動箇所はありません。
頭部。
横から、ロボットモードでもプルバック走行が可能。
パッケージ、今回紹介したのは、ヨーロッパで発売されたGIG版。
シークレットエンブレムがサイバトロンシールに変更されていたりします。
北米版では、セブンから発売されていた赤い塩ビ人形をデコイとして付属していたそうですが、
宇宙ペストに感染した彼等に、赤い塩ビ人形が付属するというのはなんとも言えません。
ゴールドバック「スロットルボット!総攻撃だ!」
見せ場の少ないスロットルボットですが、第4話ではゴールドバックの号令のもと、
チェイスはルックライトにかみつくウィアードウルフに体当たりで反撃しています。
最後はワイルドロード共にネジ曲げられた第6話を再現・・・は、無理でした。
まあ、走らせて遊ぶのがスロットルボットの醍醐味だしね。
という事で、チェイスの紹介でした。
17/01/09
17/01/15 テスタロッサの写真追加