サイドスワイプ (リベンジ)

RA-04 AUTOBOT SIDESWIPE (発売元:タカラトミー)

ついにトランスフォーマーリベンジ玩具解禁!
当サイトの最初のレビューは白銀の新戦士サイドスワイプです。
(え?みんな予想済みだって?あれ?)

「サイドスワイプだ!道をあけろ!!」

オートボット/サイドスワイプ

SIDESWAIPE was built to fight.
He is sleek, fast, and single-minded in battle, focusing on his enemy with absolute attention.
His blades are a shining blur as he leaps through the air, twisting to avoid enemy fire.
Converting from vehicle to robot at blinding speed, he uses every trick in the book to get close to his opponent, and put his powerful swords to work.

サイドスワイプは戦う為に生まれた。
最大限の注意を、彼の敵に焦点を合わせて、彼は戦いに一途に、そして、素早く輝いて戦う。
彼が敵の砲火を避けるために、空を切って飛び出すとき、彼のブレードは鈍く輝くいている。
目が眩むほどの速度で車からロボットへと変形し、彼は、相手の懐に飛び込むと、強力なブレードを使う為にあらゆる秘策を使うのである。

いつもどおり、翻訳サイト頼みの訳を自分なりにアレンジ。
翻訳下手なので、英語力がある方は自分で訳してね。
まさに「戦士」という感じの説明です。

オプティマスプライムの呼びかけ応じて、宇宙からやってきたオートボットの1人で、
足先に備えたタイヤを駆使し、スピードを生かした追撃や急襲に活躍!
劇中でも、序盤の上海での追撃戦では、高速戦闘を見せてくれました。

名前のサイドスワイプ(SIDESWIPE)「側面から衝突する」ことを意味する。

パッケージ。
前作同様に、海外パッケージに、日本語のシールを貼ってあるもの。
今回もテープ止めされている方式なので、パッケージを保存する方にも安心。

シボレーコルベットスティングレー・コンセプトモデルに変形!

G1世代にコルベットと言えば、トラックスを思い出す人も多いかと思いますが、
今作ではサイドスワイプがコルベットに変形します。

 

ウィンドウは綺麗なクリアブルーで再現。

ホイールまでシッカリ再現。
壊しやすいドアミラーは軟質素材なので安心です。

シルバーの塗装がカッコイイです。

ナンバープレートの溝はありますが、特に記載は無し。

サイドスワイプ、トランスフォーム!
(映画じゃ、叫ばないんだよね・・・)

胸部に下半身を押し込むと、スプリングにより、頭部が飛び出します。

サイドスワイプ、ロボットモード。
銀色にスマートなボディが、前作のジャズを思い出させます。
CGイラストとか見て考えた結果、腰の股の位置を変えて写真を取り直しました。

ちなみに取り直す前の写真がこちら▲
腰を落として、従来のロボットっぽくしてあります。
これはこれで好きだったりします。

足がタイヤの為、立たせるのにコツがいるかも。
背中の羽(ガワ?)は可動するので、重心のバランス取りにも有効。

実写映画では珍しい(?)カッコイイフェイス。
どことなくマッハアラートを思い出すのは私だけでしょうか?

後になって気が付いたのですが、背中のマフラーは、矢印の位置にセットすると上に飛び出でます。
(後になって気が付いたので、ほとんどの写真でこうなってませんが。)
劇中ではマフラーから銃撃していたので、射撃時のみこの位置にセットして遊ぶのもいいかも。

腰とフトモモを繋ぐチューブのような物は軟質素材で再現。
可動に妨げないように下のチューブの付根にも可動軸があります。
(それでも大きく動かす場合には邪魔になりますが。)

足首はタイヤになっており、ローラーダッシュで遊べます。
こんなところもジャズに似ている。

私は左のように爪先に重心を置くような感じで立たせていますが、
この方法だとバランスが取りにくく、立たせ難いのです。

右のようにカカトの部分をあえて変形させず、重心を後ろに置いた方が楽。
爪先が浮くようになりますが、映画のデザインでは足首まるごとタイヤなので、
気にせず、好きな方で遊びましょう!

機械生命体を表現するために考案された新機構メックアライブ搭載!

膝を曲げると、可動部だけでなく、膝の皿の部分も可動!

両腕のブレードは上下が連動して可動!

「ぶちのめしてやるのは気分がいいぜ!」

雑誌の写真や説明書では巨大なハサミにも見えますが、
公開済みのCGイラストでは槍のようにも見えます。

G1サイドスワイプは両腕がパイルバンカー(話によってはドリル)に変形して、
瓦礫の撤去や、地面を掘るのに使用していましたので、G1のオマージュかも。

映画では取り外しも可能で、投げて使ったりしました。
その切れ味は鋭く、ディセプティコンを一刀両断にしてしまう!

可動にクセがありますが、良く動くし、カッコイイです。

「映画も玩具もオレ達にまかせろ!!」

変形!ヘンケイ!ランボルと記念撮影。
まったく別のキャラクターと思う方もいるかもしれませんが、
ランボルの海外名はサイドスワイプ!そう2人は同名のキャラクターなのです。
(小説版でもサイドスワイプなのですが、何故かランボルとなっている箇所があったりします。)

今後、色換えで、サンストリーカーとか、アラートとか、トラックスとか出そうな予感がしますが、
それはそれで楽しみだったりします。
(ああ、バイナルテックではラベッジもコルベットか)

さあ、映画の活躍も楽しみ!

G1ランボルはこちら→

コルベットスティングレーに変形するG1戦士、トラックスはこちら→

変形!ヘンケイ!版はこちら→

サイドスワイプ & エップス軍曹 (ヒューマンアライアンス)

ロボットレプリカ版サイドスワイプはこちら→

サイドアーム サイドスワイプはこちら→

ムービーアドバンスド版はこちら→

リデコのスワーブはこちら→

トランスフォーマー リベンジTOPへ戻る

09/05/30
09/06/06 写真数点追加&入替
09/07/04 追記修正
09/12/20 台詞追加